2011年08月14日
そろそろ。
味覚と香りもだいぶ、戻ってきてシアワセな毎日といいたいとこですが、昨日舌噛んじゃって食べるときにビミョーに痛い。。。
でも、味がするてすごく嬉しいことだなと食べる楽しみをかみしめております。
姉が作ってくれた、昼ごはん。
この時まだ、味覚が戻ってなかったけど、一切れだけ奇跡的に味がしておいしかった。
写真見たらまた、食べたくなった。
ホットケーキておいしい。

早朝『おしるし』がありました。
そろそろかな?
今日は満月、そして16日まで大潮。
赤ちゃんとそろそろ会えるかな?
楽しみで仕方がない。
でも、味がするてすごく嬉しいことだなと食べる楽しみをかみしめております。
姉が作ってくれた、昼ごはん。
この時まだ、味覚が戻ってなかったけど、一切れだけ奇跡的に味がしておいしかった。
写真見たらまた、食べたくなった。
ホットケーキておいしい。

早朝『おしるし』がありました。
そろそろかな?
今日は満月、そして16日まで大潮。
赤ちゃんとそろそろ会えるかな?
楽しみで仕方がない。
2011年08月10日
いったい。。
いつになったら、味覚は戻るんだ?
いつになったら、鼻水止まるんだ?
いつになったら、頭痛が治まるんだ?
そして昨日から、お腹のハリが頻繁に出てきました。
家事してると、座って立っての繰り返しです。。。
お腹が張ったときに、バランスボールにしがみついたら楽です。
咳も出るので、この姿勢をすると咳も抑えられる気がします。。。

オットも今日から、仕事で遅くなるので明日からりぃりぃさんにきてもらいます。
りぃりぃさんからのたくさんの韓国土産。

出産前にゆっくりとお肌のお手入れと思ってたのに、体調が優れないのでなかなか使えない(涙)
いつになったら、鼻水止まるんだ?
いつになったら、頭痛が治まるんだ?
そして昨日から、お腹のハリが頻繁に出てきました。
家事してると、座って立っての繰り返しです。。。
お腹が張ったときに、バランスボールにしがみついたら楽です。
咳も出るので、この姿勢をすると咳も抑えられる気がします。。。

オットも今日から、仕事で遅くなるので明日からりぃりぃさんにきてもらいます。
りぃりぃさんからのたくさんの韓国土産。

出産前にゆっくりとお肌のお手入れと思ってたのに、体調が優れないのでなかなか使えない(涙)
2011年08月09日
もう一息。。
風邪が治らないので健診を1日はやめて今日行ってきました。
頭はだいぶ下がってきたけど、子宮口は全然開いてないみたいで先生から「どんどん動いてね」て言われました。
最近風邪で寝てばかりなので、昨日夕方涼しかったので歩いてみようと思いオットが帰る通勤コースをテクテク歩いて帰りに乗せてもらおうと今ここら辺歩いてるよメールもして、そろそろ疲れたなーて思った時にオットの車発見。
大きく手を振るも、通り過ぎた。。。
でも何かニヤニヤしてるような。。。
バックしてきた、きた。。
わざと無視して私の反応見てたみたいです。。。
相当楽しそうな顔してた、いじわるなオットです(笑)
この間焼いたパン。

味がしないので、私は食べてないけど。。。
頭はだいぶ下がってきたけど、子宮口は全然開いてないみたいで先生から「どんどん動いてね」て言われました。
最近風邪で寝てばかりなので、昨日夕方涼しかったので歩いてみようと思いオットが帰る通勤コースをテクテク歩いて帰りに乗せてもらおうと今ここら辺歩いてるよメールもして、そろそろ疲れたなーて思った時にオットの車発見。
大きく手を振るも、通り過ぎた。。。
でも何かニヤニヤしてるような。。。
バックしてきた、きた。。
わざと無視して私の反応見てたみたいです。。。
相当楽しそうな顔してた、いじわるなオットです(笑)
この間焼いたパン。

味がしないので、私は食べてないけど。。。
2011年08月07日
ありがたい。
昨日、義母さんがビールを義姉さんがいつもご馳走になるからとフェイスマスクとローラーをお土産に持ってきてくれました。

義姉さんが昨日もまた足のマッサージをしてくれた。
最近は風邪ばかり気になってて、足のムクミがほったらかし。。。
「やっぱりすごいむくんでるし、マッサージしてもなかなか形がとれないなー」て事でした。
今朝はとても足が楽になってました。
でも、まだ味覚が戻ってません。
毎朝起きて、また今日も何も味がしない一日が始まると思うと悲しくなります。。。
風邪薬も今日の朝までの分しかないし。。。
皆様も夏風邪には気をつけてください。
予定日まで残すところ、あと11日。
あらためて、びっくり。。。

義姉さんが昨日もまた足のマッサージをしてくれた。
最近は風邪ばかり気になってて、足のムクミがほったらかし。。。
「やっぱりすごいむくんでるし、マッサージしてもなかなか形がとれないなー」て事でした。
今朝はとても足が楽になってました。
でも、まだ味覚が戻ってません。
毎朝起きて、また今日も何も味がしない一日が始まると思うと悲しくなります。。。
風邪薬も今日の朝までの分しかないし。。。
皆様も夏風邪には気をつけてください。
予定日まで残すところ、あと11日。
あらためて、びっくり。。。
2011年08月03日
クスリ
妊婦健診は明日でしたが、風邪が辛いので今日行って来ました。
赤ちゃんも今日は、2500g位かなて言ってました。
あくまで推定みたいだけど。。。
いつ生まれてもいいみたいだけど、お腹も下がってないし、子宮口も全然開いてないのでまだまだみたいです。
風邪と寝返りで夜がなかなか眠れない、昼寝してるから睡眠はきっと足りてるだろうけどね。
赤ちゃんが元気だったので、一安心。
クスリももらったので、一安心。

この2つで、すっかり治った気がする単純な私。
病は気からと感じた今日の診察でした。
赤ちゃんも今日は、2500g位かなて言ってました。
あくまで推定みたいだけど。。。
いつ生まれてもいいみたいだけど、お腹も下がってないし、子宮口も全然開いてないのでまだまだみたいです。
風邪と寝返りで夜がなかなか眠れない、昼寝してるから睡眠はきっと足りてるだろうけどね。
赤ちゃんが元気だったので、一安心。
クスリももらったので、一安心。

この2つで、すっかり治った気がする単純な私。
病は気からと感じた今日の診察でした。
2011年08月02日
2011年07月29日
再会
友達家族が大阪から帰省中で遊びに来てくれました。

別の友達家族も来て、オットも5時定時なのにおかしいな5時には家に帰りつき。
みんなでワイワイ。
1年に一回しかあえないので、「何もないけどご飯食べて行ってー」て言ったものの。。。
いつも2人分だから、大人6人プラス子供3人の量ごめん足りてるー?て感じでした。

むくみは今朝はだいぶ落ち着きました。
10分くらい立ってるとお腹のはりがきつくなってきます。
暑くて寝不足気味だし。
運転も普通の生活もなんだかきつくなってくる日々になりました。

別の友達家族も来て、オットも5時定時なのにおかしいな5時には家に帰りつき。
みんなでワイワイ。
1年に一回しかあえないので、「何もないけどご飯食べて行ってー」て言ったものの。。。
いつも2人分だから、大人6人プラス子供3人の量ごめん足りてるー?て感じでした。

むくみは今朝はだいぶ落ち着きました。
10分くらい立ってるとお腹のはりがきつくなってきます。
暑くて寝不足気味だし。
運転も普通の生活もなんだかきつくなってくる日々になりました。
2011年07月28日
妊娠37週。
昨日帰ってから、病院での事をオットに話すと「実家に足のむくみを取るのがあるっていってたから持って来てもらうわ」て事で、義母さんと義姉さんが早速持ってきてくれました。
やってみると、汗もかいて適度な締め付けでよかった。
その後、義姉さんがリンパマッサージもしてくれてだいぶ楽になりました。
今朝はもう一人の義姉さんからも心配して電話があり、オットよ何ていったのかしらって思うくらい、みんなに心配をかけてしまいました。
寝返りを打つたび目が覚める話をしたら、ストレッチポールを抱いて寝たらという事で、昨日からストレッチポールと共に寝ました、気がついたら転がってて、気がついたらオットがストレッチポールを抱いて寝てた(笑)
そんなこんなで今朝も3:30に目が覚めたので、パンを焼きました。
『クリームチーズ入りかぼちゃパン』

昼からのお楽しみにそなえて、ちょっと一眠りしようかと思ってます。
おやすみなさい♪
久しぶりに暑い一日になりそうですね。
義母さんがもってきてくれたのはこちらです。
やってみると、汗もかいて適度な締め付けでよかった。
その後、義姉さんがリンパマッサージもしてくれてだいぶ楽になりました。
今朝はもう一人の義姉さんからも心配して電話があり、オットよ何ていったのかしらって思うくらい、みんなに心配をかけてしまいました。
寝返りを打つたび目が覚める話をしたら、ストレッチポールを抱いて寝たらという事で、昨日からストレッチポールと共に寝ました、気がついたら転がってて、気がついたらオットがストレッチポールを抱いて寝てた(笑)
そんなこんなで今朝も3:30に目が覚めたので、パンを焼きました。
『クリームチーズ入りかぼちゃパン』

昼からのお楽しみにそなえて、ちょっと一眠りしようかと思ってます。
おやすみなさい♪
久しぶりに暑い一日になりそうですね。
義母さんがもってきてくれたのはこちらです。

2011年07月16日
マタニティビクス

マタニティビクスで一緒だった人が赤ちゃんが生まれたという事で来週に出産を控えたプレママと会いに行ってきました
かわいい、ちいさい赤ちゃん。
同じ産院での出産話は貴重。
その子は「陣痛の痛みとかは言わないね」と。。。
マタニティビクスで習ってた呼吸法とか思い出しながらやったよーと、フムフム。

たまごクラブも週数が進むに連れて、読むページも変わってきたなー
出産まであと33日。
2011年07月12日
デビュー
昨日は両親と赤ちゃんのものを揃えにお出かけしてきました
買ったもの
★布団セット
★クーハン
★ベビーバス
★湯温計
★おむつ処理ポット
何が必要かわからなく、いるのかいらないのかもわからないけど??という感じです。
これは必要って物があったら、皆さん教えてください。
今日はやっと、赤ちゃんの肌着を水通しできました。
あんなちっちゃいのが入るのね、なんてかわいいサイズなの。
お昼は、父親念願の初『吉野家』

『すき家』はすでに来店済みの父親、ずっと『吉野家』に行きたくて仕方なかったようでたいそうご満悦の様子で牛丼を食べておりました(笑)
両親が帰ってから、友達がお茶しに来ていつもの楽しい楽しいおしゃべりタイム。
友達が私の後姿に向かって「ち~ひ~ちゃんなんか動作とかすべてがおもしろいよな~」てポツリ。
高校の頃から一緒にいる友達にしみじみと言われて、フシギ。
確かにオットからも「滑稽やなぁ~」て事ある毎にいわれてますが(笑)
買ったもの
★布団セット
★クーハン
★ベビーバス
★湯温計
★おむつ処理ポット
何が必要かわからなく、いるのかいらないのかもわからないけど??という感じです。
これは必要って物があったら、皆さん教えてください。
今日はやっと、赤ちゃんの肌着を水通しできました。
あんなちっちゃいのが入るのね、なんてかわいいサイズなの。
お昼は、父親念願の初『吉野家』

『すき家』はすでに来店済みの父親、ずっと『吉野家』に行きたくて仕方なかったようでたいそうご満悦の様子で牛丼を食べておりました(笑)
両親が帰ってから、友達がお茶しに来ていつもの楽しい楽しいおしゃべりタイム。
友達が私の後姿に向かって「ち~ひ~ちゃんなんか動作とかすべてがおもしろいよな~」てポツリ。
高校の頃から一緒にいる友達にしみじみと言われて、フシギ。
確かにオットからも「滑稽やなぁ~」て事ある毎にいわれてますが(笑)
2011年07月09日
母親学級
山頂からオットより写真が届きました

いいなぁ~
何故か私と行くと頂上に着いたときはいつも霧がかかってたりしてたんだけどな。。。
雨女ならぬ霧女は私だったのかしら。
今日は母親学級。
グループにわかれてのセッション。
「グループでじゃんけんして勝った人教えてください」
そんなときに限って勝つ私。
「勝っていいことない気がするんだけど」なんて話してたらやっぱり、書記係。。。
そんなに大変なことではなかったけど。
同じくらいの妊婦さんとも情報交換できるし、経産婦さんの為になる話もとても貴重で楽しかった。
そして、ソフロロジーのビデオを見てなんだか泣きそうになった。
陣痛で苦しいときは、赤ちゃんの方が全身痛いという事を忘れないように。
自分主体ではなく赤ちゃん主体で考えることが大切なんだね、忘れないように。
陣痛の痛みも今なら、頑張れそうなきがする。。。タブン。。。
なんだか眠たいな。。。
まだこんな時間か、寝るにはちと早いよな

いいなぁ~
何故か私と行くと頂上に着いたときはいつも霧がかかってたりしてたんだけどな。。。
雨女ならぬ霧女は私だったのかしら。
今日は母親学級。
グループにわかれてのセッション。
「グループでじゃんけんして勝った人教えてください」
そんなときに限って勝つ私。
「勝っていいことない気がするんだけど」なんて話してたらやっぱり、書記係。。。
そんなに大変なことではなかったけど。
同じくらいの妊婦さんとも情報交換できるし、経産婦さんの為になる話もとても貴重で楽しかった。
そして、ソフロロジーのビデオを見てなんだか泣きそうになった。
陣痛で苦しいときは、赤ちゃんの方が全身痛いという事を忘れないように。
自分主体ではなく赤ちゃん主体で考えることが大切なんだね、忘れないように。
陣痛の痛みも今なら、頑張れそうなきがする。。。タブン。。。
なんだか眠たいな。。。
まだこんな時間か、寝るにはちと早いよな
2011年07月08日
ウトウト
9時過ぎから二人してリビングで寝てて、さっきハタッと目が覚め活動中です。
明日(今日)は、オット仕事休みみたいです。
オットが何か険しい顔をしてる、悪い夢でもみてるのかしら。。。
健診に行ってきました。
赤ちゃんはまだ1900g。
平均としては少ないけどずっと小ぶりできてるから大丈夫ですよとの先生の言葉でした。
顔を手で覆ってたので、また顔が見れなかった。。。
最近は足のむくみがあります。
夜メディキュットを履こうと色々と頑張ってみましたが、お腹がつっかえて結局ムリで、オットに履かせてもらいました。。。
足の爪切りもできなくなり、オットの仕事。。。

胃がせりあがって食べれなくなる人も多いこの時期ですが、私は食べてる最中はいいんだけど食べ終わった途端急にお腹がはちきれそうになり、しばらくどの姿勢をとってもきつくていつもフーフーいってます。
ますます一動作ごとが苦しくなりました。
でもまだ、出てきちゃダメだよ~と赤ちゃんに言ってます。
明日(今日)は、オット仕事休みみたいです。
オットが何か険しい顔をしてる、悪い夢でもみてるのかしら。。。
健診に行ってきました。
赤ちゃんはまだ1900g。
平均としては少ないけどずっと小ぶりできてるから大丈夫ですよとの先生の言葉でした。
顔を手で覆ってたので、また顔が見れなかった。。。
最近は足のむくみがあります。
夜メディキュットを履こうと色々と頑張ってみましたが、お腹がつっかえて結局ムリで、オットに履かせてもらいました。。。
足の爪切りもできなくなり、オットの仕事。。。

胃がせりあがって食べれなくなる人も多いこの時期ですが、私は食べてる最中はいいんだけど食べ終わった途端急にお腹がはちきれそうになり、しばらくどの姿勢をとってもきつくていつもフーフーいってます。
ますます一動作ごとが苦しくなりました。
でもまだ、出てきちゃダメだよ~と赤ちゃんに言ってます。
2011年07月07日
オットオメデトウ
7月5日はオットの誕生日
「どこか食べに行く?何が食べたい?」て聞くと
「家でお寿司とポテトサラダとケンタッキーがいいって」
子供みたい(笑)
お寿司屋さんでお寿司を買ってきてのパーティスタートです。

ウニ私あんまり好きじゃなかったけど、ここのウニはおいしかった。
ウニ好きになりそう。
オットの誕生日を一緒にお祝いしたの何回目だろう。
友達の頃からよく一緒にいたから、もう数えられないな。
これから先何十年も一緒にこの日を迎えられますように。。。
来年は、3人でお祝いできるといいな。

そして、今日で妊娠34週になりました。
早いもので妊娠9カ月の3週目です。
2週間前の健診からプラス1.5キロ、妊娠してからプラス7.2キロ。。。
今日健診だから、ヒヤヒヤです。
太陽も出てなく涼しいから、片道40分の道のりをまた歩いてみようかな。
「どこか食べに行く?何が食べたい?」て聞くと
「家でお寿司とポテトサラダとケンタッキーがいいって」
子供みたい(笑)
お寿司屋さんでお寿司を買ってきてのパーティスタートです。

ウニ私あんまり好きじゃなかったけど、ここのウニはおいしかった。
ウニ好きになりそう。
オットの誕生日を一緒にお祝いしたの何回目だろう。
友達の頃からよく一緒にいたから、もう数えられないな。
これから先何十年も一緒にこの日を迎えられますように。。。
来年は、3人でお祝いできるといいな。

そして、今日で妊娠34週になりました。
早いもので妊娠9カ月の3週目です。
2週間前の健診からプラス1.5キロ、妊娠してからプラス7.2キロ。。。
今日健診だから、ヒヤヒヤです。
太陽も出てなく涼しいから、片道40分の道のりをまた歩いてみようかな。
2011年06月19日
心に響く歌

友達の産まれたばかりの赤ちゃんを見に行ってきました
あんなに小さくて、可愛いんだね
抱かせてもらったけど、壊れそうでプレママの私にはまだ怖くてすぐママへ
そして、温泉帰りに、女将さんとおばあちゃんが「妊婦やったんやな、出産は大変やけん頑張らんえ」
おばあちゃんが「私3人産んだけど、3番目が一番大変やった1人目はするっと出て、二人目はこうこうこうで3人目はへその緒がまきついちょってな」と。
ほんとお産は百人百様なんだなと思った。
「とにかくたくさん動いて体力つけとけば大丈夫だからね」との言葉をもらいました
以前スタードラフト会議で、2回聞いて2回とも泣いたとっても心に響く歌
自分の赤ちゃんもそうやって、私のことを見つけたくれてたらいいな
そして、大きくなったときにこんな優しい気持ちを持ってくれる子供だったらいいな
いっぱい大好き/水谷ゆう
2011年05月27日
パセリ
プランターのパセリがどんどん増えていくので、ドライパセリにしました
手順は簡単
①パセリを洗って、よく水切りする
②クッキングシートの上にパセリを置いて、電子レンジで700Wで約2分(←私は水切りがちょっと甘かったので)1分毎にちょこちょこあけて、手で触ってポロポロしてくればオーケーです

③ミルミキサーかミキサーでお好みのサイズにするだけ

鮮やかなキレイな緑色のパセリがいつでも使えるので、便利です
今日は健診日でした
気にしてたお腹の下がりなのですが、お腹の出方も大きさも人それぞれなので全然気にしなくていいそうです
エコーで見ても下にいないので大丈夫って、一安心です
ふくらはぎのつりも、だいぶおさまってきましたがまだ痛い
どっちかに痛み片寄る事も多いみたいで、確かにふくらはぎも股関節も私の場合は右側がいつも痛い
体重も2週間前と一緒だった、ホッ。。。
午後からはマタニティビクスに行ってきます

にほんブログ村
手順は簡単
①パセリを洗って、よく水切りする
②クッキングシートの上にパセリを置いて、電子レンジで700Wで約2分(←私は水切りがちょっと甘かったので)1分毎にちょこちょこあけて、手で触ってポロポロしてくればオーケーです

③ミルミキサーかミキサーでお好みのサイズにするだけ

鮮やかなキレイな緑色のパセリがいつでも使えるので、便利です
今日は健診日でした
気にしてたお腹の下がりなのですが、お腹の出方も大きさも人それぞれなので全然気にしなくていいそうです
エコーで見ても下にいないので大丈夫って、一安心です
ふくらはぎのつりも、だいぶおさまってきましたがまだ痛い
どっちかに痛み片寄る事も多いみたいで、確かにふくらはぎも股関節も私の場合は右側がいつも痛い
体重も2週間前と一緒だった、ホッ。。。
午後からはマタニティビクスに行ってきます

にほんブログ村
2011年05月26日
臨月
今日でお腹の赤ちゃんも8ヶ月になりました
そして友達がランチに来ました
お土産に持ってきてくれた、マンゴーケーキおいしかった

友達は臨月
予定日が2ヶ月違い、でもお腹の大きさは変わんなかった
もともと一人目のときもお腹大きくならなかったみたいだけど、ここ最近私も急にお腹でてきちゃったもので追いついちゃった??
しかも「お腹下がってない?」と言われて比べてみるとほんとだ~
確かに赤ちゃんいつも下にいる気がするし。。。
大丈夫かしら。。。
明日健診なので確認してみなきゃ
今朝、夜中にトイレに起きようとしたらふくらはぎがピキッと筋を痛めた感じです
今日は一日安静にゆっくりしようと思います

にほんブログ村
そして友達がランチに来ました
お土産に持ってきてくれた、マンゴーケーキおいしかった

友達は臨月
予定日が2ヶ月違い、でもお腹の大きさは変わんなかった
もともと一人目のときもお腹大きくならなかったみたいだけど、ここ最近私も急にお腹でてきちゃったもので追いついちゃった??
しかも「お腹下がってない?」と言われて比べてみるとほんとだ~
確かに赤ちゃんいつも下にいる気がするし。。。
大丈夫かしら。。。
明日健診なので確認してみなきゃ
今朝、夜中にトイレに起きようとしたらふくらはぎがピキッと筋を痛めた感じです
今日は一日安静にゆっくりしようと思います

にほんブログ村
2011年04月22日
ティータイム

やっぱりおいしいコーヒー
97%カフェインカット
1日、2杯位ならコーヒー飲んでもいいみたいです
でも、おいしいので私はこのカフェインレスで。。。
隣のアンドーナツはお気になさらずに(笑)
夜眠れない人にもカフェインレスはおすすめです
最近はこれを牛乳で溶かしてカフェオレにして飲んでます


にほんブログ村
2011年03月29日
器用、不器用

週末にダンナサマがカレーを作ってくれたので、昨日はとんかつを作ってカツカレーに。
スパイスが効いたピリ辛おいしいカレーでした。
食べてる最中もあれを入れたらこうなるから、次はこうしようとかなりのやる気モードです。
最近週末はおいしい料理をよく作ってくれるようになったのでとても嬉しいです。
そして、マタニティヨガに行ってきました。
☆体が硬い
☆人の動きの真似をするのが苦手
☆左、右といわれると考えて一瞬動きがとまる
まさに3重苦なので心配でしたが。。。。
自分のペースで赤ちゃんとの対話を楽しみながらという助産師さんの言葉で楽しんで出来ました。
まだまだ花粉症で鼻づまりなもので、鼻からする呼吸法が特に難しかったです。

にほんブログ村
2011年03月25日
体重制限
ダンナサマがこの間3連休だった為、一緒になって食べてたら太ってしまいこの時期の妊婦の体重管理グラフの平均を超えしまった。。。
今週末も2連休なので、また太ることが予想され。。。
食べるのおさえればいいんだけど私たち夫婦は食べることが何よりのシアワセ(笑)
今日は朝から雑巾片手に拭き掃除をみっちり1時間。
ひざをつかない様にするとかなりきつい
でも気がついたらひざはついてたけど。。。
拭き掃除は細かい汚れに目がいくので家中がピカピカになるし、カロリー消費にはいいし。
これからは拭き掃除の回数を増やしていこうっと。


にほんブログ村
今週末も2連休なので、また太ることが予想され。。。
食べるのおさえればいいんだけど私たち夫婦は食べることが何よりのシアワセ(笑)
今日は朝から雑巾片手に拭き掃除をみっちり1時間。
ひざをつかない様にするとかなりきつい
でも気がついたらひざはついてたけど。。。
拭き掃除は細かい汚れに目がいくので家中がピカピカになるし、カロリー消費にはいいし。
これからは拭き掃除の回数を増やしていこうっと。


にほんブログ村